《キャッシング情報》~無利息期間があるのはどれ??~
消費者金融のキャッシングサービスの多くは、契約直後に借入した場合に限り一定期間(30日程度)無利息となるサービスを行っています。サービス内容は一見どの会社でも同じように思えるかもしれませんが、期間や日数のカウント方法などの細かい条件は会社ごとに異なっています。無利息キャッシングが適用される期間のカウントが始まる日についてですが、サービスが適用されるのが契約の当日かその翌日と規定されている会社がほとんどで、開始日以降一定の日数が経過するまでの間とされています。このように契約日が基準とされている場合は、もしも期間中にキャッシングを利用してもしなくてもサービスが適用される日数が自動的に消費されてしまうことになります。これに対してノーローンやプロミスでは初回借り入れ日から一定の日数の間の利息が無料となるサービスを行っています。後者のように初回借り入れ日からサービス適用期間がスタートする場合は、本当にお金が必要な時に借入して無利息サービスを柔軟に利用することができます。ほとんどの消費者金融ではこのように利息が免除されるサービスが適用されるのは初回のみの限定ですが、ノーローンであれば条件を満たせば初回でなくても何度でも利用することができます。ノーローンで利息がかからないサービスが適用される期間は借入日から7日間で他社よりも短めですが、毎月初回の借入時にこのサービスが適用されるので1年間で最大84日分の利息が無料となり、しかも二年目以降も適用されるのです。これは裏技的な手法ですが、ノーローンで給料日直前などに一時的にお金が必要になった時に借入して1週間以内に完済するようにすれば一切利息がかからないようにすることができます。仮に7日を超えてから返済したとしても、かなりの金額の利息を節約できることになります。消費者金融で無利息キャッシングサービスを利用する際に注意すべき点があります。サービスが適用される期間を過ぎれば1日単位で利息が加算されることになります。そしてサービスの適用期間内であっても返済日には最低返済金額以上のお金を返済しなければなりません。サービス期間内の返済日であっても返済の延滞や滞納があればすぐにサービスが打ち切られてしまい、それ以後は通常の金利に加えて延滞金利が加算されてしまうことになります。消費者金融の無利息キャッシングサービスを上手に活用するために、適用期間やその他の条件を調べてから契約するようにしましょう。
◆
カードローンを比較したい時は
人気のカードローンから選ぶ!
人気カードローンランキング

アクセスの多い記事


